2011年06月13日
はじめまして(・∀・☆)!★ミ
★★こんにちは(・囚・
)★★

初ブログの”パフェ”です

先輩
が書いてるのを毎日楽しく読んでいて
私もしたいなぁ~
と思っていたので
私もブログデビュー
できて嬉しいです

先輩たちみたいには、上手くかけませんが
これからブログ頑張ります
よろしくぉ願ぃします(
・∀・)
まず自己紹介ですが・・・。
私は、食べる事が大好きな18歳です

今、火・木・金は看護学校凸に行っています
学校がない日は、
あさひクリニック
で看護助手として
色々学ばさせてもらいながら
仕事させていただいてます
看護師は、中学3年の頃ヵらの夢でした。
高校は、看護科に落ち福祉科に入学したのですが、後悔してません(゜∀゜)!!
実習先はとても厳しく、泣いた事もありました。
逃げ出したくもなりましたが最後の日まで頑張りました。
頑張れたのは、利用者の方の『ありがとう★』
と言うたった一言でした

何も出来ない私に、『ありがとうね、ありがとうね、
あんたがいてくれたからよかった』
と言われました。
本当に嬉しくて私は、自然と涙がでました。
『ありがとう』ってこんなに素敵な言葉なんだと
その時改めて私は思いました。
それ以外にもたくさん実習先で学ぶ事がありました。
オムツ交換をしている時でした。担当の方が、
『あなたは、オムツ交換してても何も思わないの?』と
突然聞かれびっくりしました。
でも私は、したくない!などと言う気持ち
はありませんでした。学ばせてもらっていたので
一生懸命頑張りました。
担当の方に後で話を聞いてみると、
『前に来た実習生で私はこんな事をしに来たのではありません!!!』
と言う人がいたからだそうです。正直、私はそれを聞いてショックでした。
そして、担当の人は『ホントありえんよね~。介護を舐めてるよね!
そう言う人には、実習に来て欲しくない!』と言ってありました。
また『寝たっきりの人でも、皆一生懸命生きているんだから』
と色々話を聞き、その時介護をしている人達の優しい気持ち
がとても伝わってきて感動しました。
私が年とったらこの人達のような優しい思いやりのある人達に
介護してもらいたいなぁと思いました

その時改めて、人と関わる仕事は、素敵だなと思いました。
なので、介護の大変さ、良さをたくさん
学べたので福祉科で良かったなと今本当に思います。
福祉科で学んだ事を活かして看護学校でも
頑張りたいと思います(∀)
他の実習先でも、たくさんのお年寄りに出会え、
コミュニケーションの難しさ、悲しみ、喜びに
出会えました★
最後の実習日には、皆さん涙流して
『ありがとうね!ありがとうね!あんたが来てくれて
皆嬉しかった
』
と言って下さいました★
福祉で学んだ事を活かし看護学校でも頑張りたいと思います★
本当は看護科にあがれなかったので、諦めようかとも
思った夢でしたが、幅広い分野で活躍できる看護師は
とても魅力的でどうしても諦めれませんでした。
高1の時、入院してた時お世話になった看護師さんは、
今でも忘れられません!!!家族と離れ、友達と離れ
入院してた私は毎晩とても不安でした。
そんな時、泣いていた私に看護師さんが築いてくれて、
『辛いね
頑張ろうね』
などと声をかけて色々話を聞いてくれました。
これも看護師を諦めきれたなかった理由ですね

なので私も看護師になったら、あの時優しく声をかけてくれた看護師のような
病気の病だけでなく、心の病も築き、ケアできる看護師になりたいと思っています。
でもそんな簡単に看護学校へは、いけませんでした。
高3になってから、レギュラーコースを受験したのですが、
また落ちてしまい。遊び回っていた自分に凄く反省し、
大学に通う親戚に1から勉強を頼み、
小学校レベルの問題~高校レベルの問題まで1ヶ月毎日特訓しました。
この時が本当に私が今までで一番死ぬほど頑張った時
だと思います

そして迎えた合格日・・・。
お母さん
とお父さん
と見に行き・・・。
まさかの『合格』でした。
その時の気持ちは今でも忘れられません。
お母さんと泣いて喜びました。

私の番号は65番
でした
まだ看護学校に入学して間もないですが、やっと合格できた看護学校です。
一生懸命勉強についていけるよう頑張っていきたいと思います

そしてあさひクリニックでもたくさん学びたいと思います。
看護はとても責任重大な仕事です。
手術中の先輩達の真剣な目ゃ素早い手つきは、とてもかっこ良く憧れます
また小さい子達ゃお年寄りへの接し方は、とても優しく
本当に尊敬します。そんな姿を見て小さい頃の私を思い出しました(笑)
注射の時とか怖くて泣きたくなりますよね?
そんな時看護師さんが手を握ってくれたり、『大丈夫だよ』などと言ってくれるだけで
とても安心しますよね

私も早く先輩たちのような立派な看護師になりたいと思います
あさひクリニック★は看護の事だけでなく、美容の事もたくさん
学べるのでとても毎日が楽しいです

早く立派な看護師になって、応援して支えてくれた
家族、友達、高校の先生に恩返ししたいと思います
特に高3の時の担任には、私だけ進路が決まらずたくさん心配かけたので車の免許がとれたら私の給料で何か買って差し入れしに行こうと思います
先生まっててね~


初ブログの”パフェ”です





私もしたいなぁ~


私もブログデビュー



先輩たちみたいには、上手くかけませんが

これからブログ頑張ります

よろしくぉ願ぃします(


まず自己紹介ですが・・・。
私は、食べる事が大好きな18歳です


今、火・木・金は看護学校凸に行っています

学校がない日は、


色々学ばさせてもらいながら


看護師は、中学3年の頃ヵらの夢でした。
高校は、看護科に落ち福祉科に入学したのですが、後悔してません(゜∀゜)!!
実習先はとても厳しく、泣いた事もありました。
逃げ出したくもなりましたが最後の日まで頑張りました。
頑張れたのは、利用者の方の『ありがとう★』
と言うたった一言でした


何も出来ない私に、『ありがとうね、ありがとうね、
あんたがいてくれたからよかった』
と言われました。
本当に嬉しくて私は、自然と涙がでました。
『ありがとう』ってこんなに素敵な言葉なんだと
その時改めて私は思いました。
それ以外にもたくさん実習先で学ぶ事がありました。
オムツ交換をしている時でした。担当の方が、
『あなたは、オムツ交換してても何も思わないの?』と
突然聞かれびっくりしました。
でも私は、したくない!などと言う気持ち
はありませんでした。学ばせてもらっていたので
一生懸命頑張りました。
担当の方に後で話を聞いてみると、
『前に来た実習生で私はこんな事をしに来たのではありません!!!』
と言う人がいたからだそうです。正直、私はそれを聞いてショックでした。
そして、担当の人は『ホントありえんよね~。介護を舐めてるよね!
そう言う人には、実習に来て欲しくない!』と言ってありました。
また『寝たっきりの人でも、皆一生懸命生きているんだから』
と色々話を聞き、その時介護をしている人達の優しい気持ち
がとても伝わってきて感動しました。
私が年とったらこの人達のような優しい思いやりのある人達に
介護してもらいたいなぁと思いました


その時改めて、人と関わる仕事は、素敵だなと思いました。
なので、介護の大変さ、良さをたくさん
学べたので福祉科で良かったなと今本当に思います。
福祉科で学んだ事を活かして看護学校でも
頑張りたいと思います(∀)

他の実習先でも、たくさんのお年寄りに出会え、
コミュニケーションの難しさ、悲しみ、喜びに
出会えました★
最後の実習日には、皆さん涙流して
『ありがとうね!ありがとうね!あんたが来てくれて
皆嬉しかった

と言って下さいました★
福祉で学んだ事を活かし看護学校でも頑張りたいと思います★
本当は看護科にあがれなかったので、諦めようかとも
思った夢でしたが、幅広い分野で活躍できる看護師は
とても魅力的でどうしても諦めれませんでした。
高1の時、入院してた時お世話になった看護師さんは、
今でも忘れられません!!!家族と離れ、友達と離れ
入院してた私は毎晩とても不安でした。
そんな時、泣いていた私に看護師さんが築いてくれて、
『辛いね

などと声をかけて色々話を聞いてくれました。
これも看護師を諦めきれたなかった理由ですね


なので私も看護師になったら、あの時優しく声をかけてくれた看護師のような
病気の病だけでなく、心の病も築き、ケアできる看護師になりたいと思っています。
でもそんな簡単に看護学校へは、いけませんでした。
高3になってから、レギュラーコースを受験したのですが、
また落ちてしまい。遊び回っていた自分に凄く反省し、
大学に通う親戚に1から勉強を頼み、
小学校レベルの問題~高校レベルの問題まで1ヶ月毎日特訓しました。
この時が本当に私が今までで一番死ぬほど頑張った時
だと思います


そして迎えた合格日・・・。
お母さん


まさかの『合格』でした。
その時の気持ちは今でも忘れられません。
お母さんと泣いて喜びました。
私の番号は65番


まだ看護学校に入学して間もないですが、やっと合格できた看護学校です。
一生懸命勉強についていけるよう頑張っていきたいと思います


そしてあさひクリニックでもたくさん学びたいと思います。
看護はとても責任重大な仕事です。
手術中の先輩達の真剣な目ゃ素早い手つきは、とてもかっこ良く憧れます

また小さい子達ゃお年寄りへの接し方は、とても優しく

本当に尊敬します。そんな姿を見て小さい頃の私を思い出しました(笑)
注射の時とか怖くて泣きたくなりますよね?

そんな時看護師さんが手を握ってくれたり、『大丈夫だよ』などと言ってくれるだけで
とても安心しますよね


私も早く先輩たちのような立派な看護師になりたいと思います

あさひクリニック★は看護の事だけでなく、美容の事もたくさん
学べるのでとても毎日が楽しいです


早く立派な看護師になって、応援して支えてくれた
家族、友達、高校の先生に恩返ししたいと思います

特に高3の時の担任には、私だけ進路が決まらずたくさん心配かけたので車の免許がとれたら私の給料で何か買って差し入れしに行こうと思います




Posted by クローバー at 16:15
│パフェの日記